コラム

学び舎めぶきのカフェ・ランチ・お弁当屋さんがオープンしました!

移転して新しくなった学び舎めぶきにて、ランチ・カフェ・お弁当屋さんがオープンしました!

お野菜たっぷりの月替わりランチや、焼き菓子の付いたドリンクセット、テイクアウトのおむすび弁当をお楽しみいただけます。

お弁当は予約販売となります。

下記ページからお申し込みください。 5個以上のご注文で配達も承ります。

(配送料500円、配達可能範囲をお申込みページからご確認ください。)

学び舎めぶきランチ・カフェ・お弁当ぺージはこちら

ぜひお気軽にお越しください。

営業時間

平日11時~15時

定休日 水曜日他

(他休日はカレンダーをご確認ください)

メニュー

〇ランチ 850円、1,000円

〇ドリンクセット(飲み物+焼き菓子)500円  ドリンク 400円

〇お試しジェラート単品 200円  ドリンク+お試しジェラートセット 500円

(中学生以下は半額)  ※写真はジェラートお試しセットです。

お支払い方法

現金、PayPay​ 

場所

学び舎めぶき・合戦場 〒388-8008 長野県長野市合戦場2丁目137-4

(篠ノ井病院前バス停より徒歩約16分)

駐車場完備※学び舎めぶき しののいとお間違えないようご注意ください。

土曜日・日曜日はキッチンも含めカフェスペースの貸出も致します。1,500円/時です。

お気軽にお問合せください♪

学び舎めぶきについて

若者の自立支援を行う「学び舎めぶき」は、2021年12月 長野市に開所しました。
2024年10月現在、90名以上の方が利用登録されていますが、これまで20名を超える人たちが一般就労やA型事業所、B型事業所につながったり、アルバイトを始めたり、学校に行くようになったりと、次のステージに進み、自分の人生を切り拓いています。

めぶきの願いは、『誰もが安心して生きていける社会を広げる』こと。
現在、たくさんの方に活動に関わっていただいています。お陰様でお互いに助け合える良いコミュニティが広がりつつありますが、学校や社会に馴染めず、生きづらさを感じている人たちはまだまだたくさんいます。私たちは、一人でも多くの人にとって「安心して生きていける場」を広げていくために、地域での支え合い、助け合いが循環できる社会を目指して活動しています。

高校を卒業してからどこともつながらないまま、引きこもってしまっているというケースも多く、早い段階で信頼できる、安心できるつながりを持つことの大切さを感じています。
学び舎めぶきでは安定して継続するため寄付を募っています。皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

私たちの活動に共感していただいた様々なメディアに掲載いただいています。(メディア掲載一覧はこちら

<場所>学び舎めぶき
〒388-8008 長野県長野市合戦場2丁目137-4(篠ノ井病院前バス停より徒歩約16分)
「学び舎めぶき」HP

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f9c388bb872f2ec4700b2fe9c91d929e-760x190-1.png
学び舎めぶきへのご支援はこちら
協賛企業・団体・個人の皆様を募集中しております

心の木の育て方のSNS

心の木の育て方では、X(旧Twitter)、Instagramにて情報発信しております。
各活動の最新情報もこちらからご確認いただけます。
ぜひ、ご登録ください!

X(旧Twitter)

https://twitter.com/vegan_kosodate

Instagram

https://www.instagram.com/wmsalon.nagaisachiko

心の木の育て方のメルマガ

心の木の育て方サイトは、一般社団法人世界マザーサロンのプロジェクトです。

メルマガでは、代表の永井佐千子のメッセージと共に活動の最新情報等をお送りしています。
これからの子育てや生き方について、一緒に考えてみませんか?
是非この機会にご登録ください!ご登録はこちらから

永井佐千子(Sachiko Nagai)
<経歴> 大学卒業後、北京に語学留学 2002年より経営コンサルティング会社で日系企業の中国事業支援に従事
その後、上海の法律事務所で勤務後、2008年に独立 母親が在宅で仕事ができる環境を整えながら企業の事業支援を行う
2015年 一般社団法人世界マザーサロンを設立 2021年 学び舎めぶきを開所 子どもたちの未来を守りたい!!
という強い想いのもと、現在、国内外の仲間と共に活動を進めている。
一男一女の母

世界マザーサロン永井佐千子のメルマガ

心の木オンラインショップでは、からだに、地球に優しい商品を販売しています

心の木オンラインショップ』は、子どもたちの生きる力を育む情報サイト 「心の木の育て方」の基本理念に基づき、 心とからだを整える商品を取り揃えております。
オリジナル商品のドライフルーツ・農作物を使った加工品は、長野市で若者の自立支援を行う「学び舎めぶき」で製造し、 その収益を運営に充てております。
また、オリジナル商品の他にも、ヴィーガン・ベジタリアンの方、 子育て中の方、地球や動物に優しい暮らしがしたい方に、 心置きなく、楽しく買い物していただける商品ばかりです。
どうぞごゆっくりお買い物をお楽しみください。


『心の木の育て方』についてのご質問はこちらからお願いいたします。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: button08_toiawase_01.jpg

心の木の育て方編集部

この記事がお役に立てたら
いいね ! で最新情報を手に入れましょう