【2025最新版】ヴィーガンの友人や家族に贈りたい~予算別おすすめプレゼント~
誕生日や年末年始のホリデーシーズン、新生活のお祝いなど、家族や親しい友人にプレゼントを贈る場面では、「何を選ぼうかな?」と考える時間も楽しい反面、意外と迷ってしまうこともありますよね。
特にヴィーガンライフを送る方へのギフトとなると、「どんなものが本当に喜ばれるのだろう?」と悩んだ経験がある方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、編集部スタッフが厳選した食品から雑貨まで、“もらって嬉しい”ヴィーガン向けおすすめプレゼントを予算別にご紹介します。
ぜひ、贈り物選びのヒントとしてお役立てください。
※この記事はメーカーからの情報を元に載せています(2025年11月26日時点)。
詳細は、ご購入前に各自ご確認ください。
Contents
☆予算1000円以下<ちょっとした手土産に>
◆植物性ジェラート SOBOKU 450円(税込)~
学び舎めぶき発、完全植物性ジェラートSOBOKUは、その名の通り、シンプルさにこだわった商品です。
乳製品を使用していないため、アレルギーの方も安心してお召し上がりいただけます。
白砂糖も不使用のため、優しい甘さが口の中に広がる逸品です。
「心の木オンラインショップ」にて好評販売中です。

◆フェアトレード&オーガニックチョコ・板チョコ 534円(税込)
板チョコベジシリーズは、動物性原材料不使用のヴィーガンチョコ。
オーガニック素材を使用した秋冬限定の特別なチョコレートは、贈り物にぴったりです。

アーモンド&アーモンド
牛乳の代わりに有機アーモンド粉をつかった植物性のチョコに、砕いたアーモンドのアクセント。アーモンドの香りに包まれます。
ビター・ザクロ
ラズベリー甘酸っぱく香り高いラズベリーのつぶつぶ果肉がたっぷり。
◆無添加ドライフルーツ 680円(税込)~
学び舎めぶきオリジナル商品のドライフルーツは、漂白剤、保存料などの添加物を使用していません。
また、砂糖不使用で季節のフルーツ本来の味を楽しむことができます。
「心の木オンラインショップ」にて好評販売中です。

◆GOOD CACAO カカオ煎茶(缶) 864円(税込み)
奈良月ヶ瀬健康茶園の自然のリズムで育てられた有機茶葉に、コスタリカ産カカオハスク(カカオ豆の皮)をブレンド。
煎茶の香味とカカオの風味がひろがる、やさしい味わいの煎茶です。

☆予算2,000~4,000円<感謝の気持ちを込めたい>
◆uka スカルプブラシ ソフト 2,420円(税込)
ukaのシリコーン製の頭皮用ブラシは、自宅で手軽にスカルプケアができる優れもの。
贈る相手に合わせて、4 種類の硬さからベストなものを選んでみましょう♪

◆Atelier F* 贅沢グルテンフリー米粉パンセット 3,000円(税込)
小麦パンを超える絶品のおいしさ。 グルテンフリーの米粉パンは小麦・たまご・乳製品・白砂糖不使用。
健康マニアが本気で開発した米粉パンは独自製法で小麦パンのようなふんわり感をお楽しみ頂けます。
「心の木オンラインショップ」にて好評販売中です。

◆WELEDA(ヴェレダ)バスミルク ミニセット:3,300円(税込)
ラベンダー、ローズマリー、アルニカ、シトラス、モミ、5つの香りが楽しめるアソートタイプの入浴剤は、美容好きな方への贈り物におすすめです。

◆『ノラネコぐんだん』クッキー缶 3,300円(税込)
累計500万部を突破した『ノラネコぐんだん』シリーズとのコラボクッキー缶は、お誕生日の贈り物にぴったり!
小麦・卵・乳不使用で、アレルギーを持つお子さんのいるご家庭への贈り物としても喜ばれること間違いなしです。

◆備蓄用栄養補給 ライフスープ・ヴィーガン 野菜コンソメ味(3袋/15食入) 3,564円(税込)
“もしも”に備える食品のストックは、つい後回しになりがちです。
安心を贈りたい相手に、非常時・災害時でも「おいしく栄養補給ができる」5年保存可能の粉末スープタイプ栄養機能食品を選んでみてはいかがでしょうか。

☆予算4,000~10,000円<どんと贅沢に♪>
◆イソップ レスレクションハンドバーム 4,180円(税込)
イソップ レスレクションハンドバームは柑橘系の爽やかな香りで、年代や性別を問わず使える人気のアイテムです。手を洗う機会が増えた今、ハンドケアアイテムは贈り物に最適です。

◆月桃エンリッチクリーミーシートマスク 4,620円(税込)
100%天然由来の美容乳液シートマスクは贈り物にはもちろん、自分へのご褒美スキンケアにも。
マスク素材には無漂白オーガニックコットン100%を使用しており、肌にも環境にもやさしい商品です。

◆IKEUCHI ORGANIC オーガニックエアーバスタオル:6,380円(税込)
オーガニックコットンと風力発電の風で織るオーガニックタオルは、新築祝いや出産祝いにおすすめ。
薄くて軽いオーガニックエアーシリーズは持ち運びに便利です。

避けたほうが良いプレゼント
ヴィーガンの方は食生活だけでなく、ライフスタイル全般で動物由来の製品を避けます。プレゼント選びの際は、下記のポイントをチェックしてみましょう。
◆食品
肉・魚介類・卵・乳製品・ハチミツ・ゼラチン等の原材料を使用していないか
◆化粧品
ミツロウ・ハチミツ・ラノリン・コラーゲン等の原料を使用していないか
動物実験を行っていないか
◆衣類・雑貨
レザー・ウール・シルク等の動物由来の素材を使用していないか
いかがでしたか?贈った相手が喜ぶ姿を思い浮かべると、こちらまで嬉しい気持ちになりますよね。
大切な人へのプレゼント選びに、ぜひお役立てください。
心の木オンラインショップでは、からだに、地球に優しい商品を販売しています
『心の木オンラインショップ』は、地球や動物に優しい製品を求める方、家族の健康を願う方、妊娠中や子育て中の方が心おきなく買い物を楽しめるショップです。
農薬不使用のたかきび、自社農場で育てた農薬不使用のライ麦粉、産直無添加のりんごチップス、卵もバターも使わないふんわり米粉パンやハンバーグ、スイーツ、蜜蝋不使用のエコラップ、赤ちゃんや妊婦さんに優しいお洋服、木の温もりを感じるキッズチェアなどなど、厳選し、心をこめて販売しているラインナップとなります。
ぜひ一度覗いてみてください♪

関連記事
心の木の育て方のSNS
世界マザーサロンでは、X(旧Twitter)、Instagramにて情報発信しております。
各活動の最新情報もこちらからご確認いただけます。
ぜひ、ご登録ください!
X(旧Twitter)
https://twitter.com/vegan_kosodate
https://www.instagram.com/wmsalon.nagaisachiko
心の木の育て方のメルマガ
心の木の育て方サイトは、一般社団法人世界マザーサロンのプロジェクトです。
メルマガでは、代表の永井佐千子のメッセージと共に活動の最新情報等をお送りしています。
これからの子育てや生き方について、一緒に考えてみませんか?
是非この機会にご登録ください!ご登録はこちらから

永井佐千子(Sachiko Nagai)
<経歴> 大学卒業後、北京に語学留学 2002年より経営コンサルティング会社で日系企業の中国事業支援に従事
その後、上海の法律事務所で勤務後、2008年に独立 母親が在宅で仕事ができる環境を整えながら企業の事業支援を行う
2015年 一般社団法人世界マザーサロンを設立 2021年 学び舎めぶきを開所 子どもたちの未来を守りたい!!
という強い想いのもと、現在、国内外の仲間と共に活動を進めている。
一男一女の母

ご支援のお願い
『心の木の育て方』の運営団体である一般社団法人世界マザーサロンは「誰もが安心して生きていける社会」にしたいという想いから、2015年より様々な活動を行っています。
<活動内容>
世界マザーサロンの活動は、皆さまのご寄付により成り立っています。あたたかいご支援をお願いいたします。
ご支援についてはこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓


『心の木の育て方』についてのご質問はこちらからお願いいたします。

心の木の育て方編集部
※現在、日本では「VEGAN」を「ヴィ―ガン」「ビーガン」の2通りで表記されていますが、意味は同じです。当サイトでは「ヴィ―ガン」で統一しています。









