ゼラチン・砂糖不使用の甘酒プリン
お砂糖の代わりに甘味料として甘酒を使用します。甘酒を選ぶ時には砂糖が添加されていないお米だけで作られた甘酒を選びましょう!(酒粕で作られたものは砂糖が入っています。) 市販の甘酒は濃縮タイプの物を使用するのが使いやすいのでおススメです。

栄養成分(1人分)
栄養素:43Kcal
たんぱく質:2.1g
脂質:1.0g
炭水化物:6.3g
ナトリウム:13mg
カルシウム:9mg
マグネシウム:14mg
材料(500ml保存容器 orバット1個分)
- ①:水
- 50cc
- 粉寒天
- 2g
- 葛粉
- 10g
- ②:アーモンドミルク(または豆乳)
- 400cc
- 自然塩
- 1つまみ
- ③:甘酒
- 150g
作り方
手鍋に①の材料を全て入れて5分程おき葛粉と寒天を水になじませる
①の手鍋に②を加える。
沸騰直前まで火を入れて、その後弱火にして2分程温める。
葛粉がダマにならないように鍋の底を木べらでこするようにして混ぜる。
(アーモンドミルクは200ccを残しておき、200ccだけ混ぜて火にかける)
残しておいたアーモンドミルクの残りに③を全ていれ、静かに泡をたてないように混ぜ合わせる。
2.を3.に加える。
プリン液が均一になるように混ぜ合わせる。
好みの型に流し入れて冷蔵庫で1時間程冷やし固める。
☆写真の上に乗っているのは桜の塩漬けを水で戻したものとチャービルです。お好みでどうぞ。
★甘酒は玄米、白米と2種類あります。
★玄米甘酒の方が穀物の甘味を感じやすいですがお好みで選んでみて下さいね。
★アーモンドミルクが作れない場合は無調整の有機豆乳でも代用可能です。
★玄米甘酒の方が穀物の甘味を感じやすいですがお好みで選んでみて下さいね。
★アーモンドミルクが作れない場合は無調整の有機豆乳でも代用可能です。
夏バテ等で食欲がない時にも食べやすいので甘酒は冷蔵庫に常備しておくと便利です。
自家製の甘酒を使用する場合、甘味が欲しい時はフルーツソースと一緒に頂いても美味しいです!
こちらの万能イチゴソースをかけても美味しくいただけます!
レシピNo.1864
- 優しい甘さの万能イチゴソース
- 大根葉とくるみのふりかけ