梅の甘酢漬け

スーパーで保存瓶や梅、氷砂糖がたくさん陳列される時期に作りたい梅の甘酢漬け。 『梅を制する者は夏を制す』とも言いますが、何にでも使える万能酢です。これがあれば、寿司酢、三杯酢もいちいち作らなくても良いし、市販の添加物が入った甘い調味酢も買わなくても大丈夫!! 炊き上がったごはんに甘酢を加えればお弁当のごはんも傷みにくくなります。 是非、梅が出回っている時期に作ってみて下さいね!

栄養成分(1人分)

エネルギー:25.8Kcal
たんぱく質:0.18g
ナトリウム:392mg
カルシウム:15.9mg
マグネシウム:3.08mg
亜鉛:1.9mg
ビタミンB12:0.004μg

材料(1人分(10g)

青梅
2000g
砂糖(黒砂糖か有機含蜜てんさい糖)
1200g
自然塩
200g
米酢
800g

作り方

青梅は黄色くなるまで追熟させる。

梅は洗浄し、水分をキッチンペーパーでよくふき取る。

梅のホシ部分を竹串でくりぬく。

塩と砂糖を、別の大きなボールに入れて合わせておく。

梅と④を交互に消毒した保存瓶に詰めていく。

お酢を全量入れる。

梅が浮き上がってこないようにお皿や瓶等で押し蓋をする。

1か月位冷暗所にて漬け込む。

1か月後から使えますが、7月の土用の時に梅を取り出して干すと(土用干し)甘い梅干しになります。

★梅を洗った後はカビを防ぐため、水分が残っていないようにキッチリ水気を拭き取る。
★2週間位までは瓶を揺すったり、混ぜる等をして中身の濃度が大体均一になるようにする。

心の木の育て方編集部おすすめ商品

有機栽培された米だけを使用して醸造されたこだわりの米酢

created by Rinker
丸島醤油
¥1,098 (2025/09/06 08:19:33時点 Amazon調べ-詳細)

ほのかな甘みがあり、素材そのものの味を一層ひき立てます

created by Rinker
ママパン
¥559 (2025/09/06 08:19:34時点 Amazon調べ-詳細)

心と体が喜ぶ植物性ジェラート SOBOKU

学び舎めぶき発、完全植物性ジェラート【SOBOKU】は、その名の通り、シンプルさにこだわった商品です。

乳製品を使用していないため、乳アレルギーの方も安心してお召し上がりいただけます。
白砂糖も不使用のため、優しい甘さが口の中に広がる逸品です。

*あなたの応援が、若者の未来につながります*

「SOBOKU」は、長野市で若者の就労支援を行っている学び舎めぶきのプロジェクトです。
社会に出られず悩む若者が、ジェラート事業を通じて、少しずつ働く力を身につけています。

皆さまの応援をどうぞよろしくお願いいたします!

心の木オンラインショップでは、からだに、地球に優しい商品を販売しています

心の木オンラインショップ』は、子どもたちの生きる力を育む情報サイト 「心の木の育て方」の基本理念に基づき、 心とからだを整える商品を取り揃えております。
オリジナル商品のドライフルーツ・農作物を使った加工品は、長野市で若者の自立支援を行う「学び舎めぶき」で製造し、 その収益を運営に充てております。
また、オリジナル商品の他にも、ヴィーガン・ベジタリアンの方、 子育て中の方、地球や動物に優しい暮らしがしたい方に、 心置きなく、楽しく買い物していただける商品ばかりです。
どうぞごゆっくりお買い物をお楽しみください。

よく一緒に読まれている記事

この記事がお役に立てたら
いいね ! で最新情報を手に入れましょう