子どもたちの考える力を伸ばす「畑で子育て」~心の木・マザーズファーム~

2021年3月から長野市松代町の遊休地ではじめた野菜作り。お母さんと子どもたちの居場所として、自立の場として地域に根差していきたいという想いで、『心の木・マザーズファーム』と名付け、みんなで大切に畑を育てています。 畑の

続きを読む

使い捨てじゃもったいない!蜜蝋不使用の繰り返し使えるヴィーガンラップで可愛くエコしよう♪

ヴィーガン子育てでは、これまで『目指せ、ゼロ・ウェイスト』と題し、海洋プラスチックごみの問題や、ごみを減らすアイデアをご紹介してきました。今回は、私たちの生活に欠かせない食品用ラップフィルについて考えてみたいと思います。

続きを読む

米ぬかと米のとぎ汁を有効利用!簡単手作り堆肥「ぼかし」で循環型の野菜づくりにチャレンジしよう!

ヴィーガン子育てプロジェクトの運営団体である世界マザーサロンでは、自然本来の持っている力を活かした野菜作りがしたい!との思いで「心の木・マザーズファーム」をスタートしました。 長野県にある遊休地を開墾し、生ごみから作る植

続きを読む

給食について考えよう2021~牛乳は?アレルギー対応は?これを読めばすぐわかる・給食まとめ記事~給食の時間を楽しい時間にするために今すぐできること

学校や園の給食についてのご相談は一年を通してたくさんいただきます。 ヴィーガンのためお弁当にしたいが「集団生活だから」と保育園で拒否された、牛乳を飲むと体調が悪くなるため止めたいが、アレルギーの診断書が必要と言われた、な

続きを読む