材料2つ簡単手打ちほうとう
ほうとう麺は、小麦粉と水を2:1で簡単に作ることが出来ます。お好みの野菜をたっぷり入れて、熱々をお召し上がり下さい。

栄養成分(1人分)
エネルギー:272.5kcal
たんぱく質:14.1g
脂質 :4.4g
炭水化物:91.9g
カルシウム:85.5mg
マグネシウム:57.5mg
鉄分:1.7mg
材料(2人分)
- 【麺】
- 地粉
- 200g
- 浄水
- 100ml
- 片栗粉
- 適量
- 【具材】
- 浄水
- 600~800ml
- 干し椎茸
- 1枚(5g)
- 大根
- 150g
- かぼちゃ
- 50g
- 人参
- 1/2本(50g)
- 長ねぎ
- 1/2本(30g)
- 油揚げ
- 1/2枚
- 生味噌
- 大さじ2~3
- 醤油
- 大さじ1/2
作り方
【ほうとう麺】
① ボウルに地粉を入れ、90mlの浄水を加える。
② 指先を使って混ぜ、粉がまとまってきたら残りの水を加える。
③ 手のひらを使い、表面が滑らかになるまで混ぜる。
④ 生地を二つにわけ、打ち粉をして麺棒で2mm程度の厚さに伸ばす。
⑤ 3~4回の屏風たたみし、1cm幅に切る。
⑥ 麺がくっつかないように片栗粉をまぶしておく。
【ほうとう】
下準備
・ 大根、人参は短冊切りにする。
・ かぼちゃは一口大に切る。
・ 油揚げは1cm幅に切る。
・ 椎茸は浄水で戻し、薄くスライスする。(戻し汁は出汁として使用)
① 出汁を鍋に入れ、カットした野菜を入れて柔らかくなるまで煮る。
② 麺をほぐしながら加え、芯がなくなるまで煮込む。
③ 斜め切りにした長ねぎを加え、サッと過熱する。
④ 味噌、醤油を加えて味を調える。
・ 麺が柔らかくなってから味付けをすること。
・ 麺はくっつきやすいので、打ち粉はたっぷりと。
・ 麺はくっつきやすいので、打ち粉はたっぷりと。
VEGAN子育て編集部おすすめ商品
****長野県産小麦を使った風味豊かな中力粉です。****
VEGAN料理はおまかせ!レシピ担当 minami
マクロビオティック関連の商品開発に携わった後「ヴィーガン子育て」のスタッフとしてレシピ開発・コラム執筆を担当しています。
ヴィーガンの方も、そうでない方も、みんなが「美味しい♪」と思える、特別な道具や材料を使わないシンプルなレシピをご提案します。
レシピNo.1177
よく一緒に読まれている記事
- 夏のむくみ改善!おかひじきの酢の物
- 大豆ミートと大根の煮物