繊維質たっぷり!ダイエットにも。味噌ラタトゥイユ玄米丼
お味噌を使った和風ラタトュイユ風どんぶり。ご飯だけでなく、麺類にも合います。 冷やして食べても美味しいです!

栄養成分(1人分)
エネルギー:495kcal
たんぱく質:8.4g
カリウム:815mg
亜鉛:7.0mg
カルシウム:52mg
ビタミンD:0.3μg
葉酸:78μg
材料(4人分)
- 玄米ご飯
- 4膳分(1名分約150g~)
- シメジ
- 1株(1パック)
- にんじん
- 1本 (5㎜厚の輪切り)
- ズッキーニ
- 1本 (5㎜厚の輪切り)
- 赤パプリカ
- 1/2個(5㎜厚の細切り)
- 黄パプリカ
- 1/2個(5㎜厚の細切り)
- 長いも
- 約15~20㎝位
- プチトマト
- 16個
- もみ海苔
- 適量
- (A):エクストラバージンオリーブオイル
- 70g
- 味噌
- 大さじ2
- 醤油
- 小さじ2
- 酢
- 小さじ2
- 本みりん
- 小さじ2
- 生姜(すりおろしたもの)
- 適量
作り方
(A)の調味液を作る。
オイルを人肌位に温め、大き目のボールに他の調味料を順に混ぜ合わせながら入れる。
フライパンに分量外の油を引き、それぞれの野菜を表面に焼き色が付くようにこんがりと焼く。
焼くときには分量外の自然塩を少々振って焼く。
表面に焼き色が付いたら、裏面を返して蓋をして蒸し焼きにする。
中心まで野菜に火が通ったら、熱いうちに1の調味液に入れて味を絡ませてなじませる。
熱いうちに調味液に入れないと味がなじまないので注意。
丼に玄米ご飯を盛りもみ海苔を散らし、3の焼野菜を菜箸を使って彩りよく山高になるように盛る。
仕上げにもみ海苔を散らして出来上がり
VEGAN子育て編集部おススメ商品
よく一緒に読まれている記事
- 混ぜるだけ!簡単チアシードプディング
- こぼれ梅(みりん粕)のトリュフ