子どもたちの考える力を伸ばす「畑で子育て」~心の木・マザーズファーム~
2021年3月から長野市松代町の遊休地ではじめた野菜作り。お母さんと子どもたちの居場所として、自立の場として地域に根差していきたいという想いで、『心の木・マザーズファーム』と名付け、みんなで大切に畑を育てています。 畑の
Read More2021年3月から長野市松代町の遊休地ではじめた野菜作り。お母さんと子どもたちの居場所として、自立の場として地域に根差していきたいという想いで、『心の木・マザーズファーム』と名付け、みんなで大切に畑を育てています。 畑の
Read Moreこんにちは。ヴィ―ガン子育て編集部です。 ヴィーガン子育てでは、これまで『目指せ、ゼロ・ウェイスト!』と題し、マイクロプラスチックによる海洋汚染や、ごみを減らす取り組み、日々の暮らしに取り入れられるアイデアをシリーズでご
Read Moreヴィーガン子育てでは、これまで『目指せ、ゼロ・ウェイスト』と題し、海洋プラスチックごみの問題や、ごみを減らすアイデアをご紹介してきました。今回は、私たちの生活に欠かせない食品用ラップフィルについて考えてみたいと思います。
Read Moreいつもヴィーガン子育ての活動を応援いただき、誠にありがとうございます。 ヴィーガン子育てセレクト商品が購入できるECサイト「ETHICAL MART」にて、10%OFFキャンペーンを実施することになりました。 こちらでは
Read Moreヴィーガン子育てプロジェクトの運営団体である世界マザーサロンでは、自然本来の持っている力を活かした野菜作りがしたい!との思いで「心の木・マザーズファーム」をスタートしました。 長野県にある遊休地を開墾し、生ごみから作る植
Read More