地粉を上手に使って日本の小麦粉を守ろう~オススメの地粉はこれ!~

みなさんは「地粉」をご存じですか?

マクロビオティックのレシピなどでもよく登場してきますが、この「地粉」、万能な小麦粉であることは、まだあまり知られていません。

今回は、地粉についての基礎知識とスタッフが厳選したおすすめの地粉をご紹介します。

地粉ってなんだろう?

地粉は地元で収穫、製粉された国産小麦粉のことを言います。「身土不二*」をすすめているマクロビオティックにはまさにピッタリな食材です。

*身土不二とは・・・できるだけ住んでいる土地でとれたものを食べることで、その土地の風土に適した身体になり、健康を保つことができるとの考え方。

国産小麦

小麦粉の種類

日本で昔から育てられてきた小麦粉は、うどんを作るのに適したうどん粉(中力粉)で、現在でも地粉というと多くの商品が中力粉です。

小麦粉の種類

なぜ地粉がいいの?

なぜ地粉が良いのでしょうか。理由は2つあります。

その1:ポストハーベストの心配がない
その2:貴重な国産小麦粉

ポストハーベストの心配がない

海外産の小麦粉は収穫後に農薬を散布するため、残留農薬に気をつける必要があります。日本では、収穫後の農薬の使用を禁止しているため、残留農薬の心配がありません。また、無農薬・無肥料で作られた商品も多く販売されています。

ポストハーベストとは、収穫後に散布する農薬のこと
(英語で、ポスト=後 ハーベスト=収穫を表します 下の写真はポストハーベストを行うところ)

ポストハーベスト

貴重な国産小麦粉

パン、クッキーやうどんなど、小麦粉を使った食品は私たちにとって身近な存在です。日本で消費される小麦粉は年間約630万トンですが、そのうち国産の小麦はわずか15%で、残りはアメリカ、カナダ、オーストラリアなどから輸入しています。

日本でとれた地粉は貴重な国産小麦粉で、地元のスーパーや道の駅などでも販売されているため、手軽に買うことが出来ます。また、生産者の顔が見える安心感もあります。

出典:日清製粉 小麦粉の基礎知識
https://www.nisshin.com/entertainment/encyclopedia/flour_01.html

ヴィ―ガン子育てスタッフお薦めの地粉

次に、ヴィ―ガン子育てスタッフが厳選したお薦めの地粉をご紹介します。

ふすま入り地粉(熊本県産・農薬不使用栽培)

自然派きくち村ふすま入り地粉

ふすま入り地粉(熊本県産・農薬不使用栽培)
熊本県産、無農薬・無施肥栽培の小麦を100%使用した小麦粉は、フスマ入りで栄養満点!

国産小麦粉(南部地粉)

未来食ショップつぶつぶ国産小麦粉(南部地粉)

国産小麦粉(南部地粉)農薬・化学肥料不使用
生産者の顔が見える、無農薬・無化学肥料の小麦で作った安心、安全な国産小麦粉!

国産小麦粉100% 地粉(長野県産)

信州の気候風土の中で栽培された小麦はグルテン含有量が程よい風味豊かな中力粉。手打ちうどん、おやき、すいとん、天ぷら、菓子等と幅広く使えます。

created by Rinker
蔵の粉屋 大西製粉
¥550 (2023/03/21 12:56:28時点 Amazon調べ-詳細)

地粉はお料理にもお菓子にも使える万能小麦粉!

ご紹介したように、地粉は薄力粉と強力粉の中間の性質を持つため、うどんやお好み焼きなどのお料理だけでなく、お菓子やパン、ベーグルなどにも使える万能な小麦粉です。小麦本来の味が楽しめる地粉を、是非取り入れてみてください。

地粉(中力粉)レシピ

オススメレシピも公開中!

手打ちほうとう

ほうとう麺は、小麦粉と水を2:1で簡単に作ることが出来ます。お好みの野菜をたっぷり入れて、熱々をお召し上がり下さい。

バター不使用♪ブルーベリーマフィン

ブルーベリーをたっぷり使った、混ぜて焼くだけの簡単マフィンです♪お好みのフルーツやチョコレートを入れてアレンジしても美味しく召し上がっていただけます。

関連記事

小麦粉を知ろう! 全粒粉・ライムギ粉・精製小麦の特徴&栄養成分まで。グルテンってそもそもなぜダメなの?!

ヴィーガン子育て編集部

※現在、日本では「VEGAN」を「ヴィ―ガン」「ビーガン」の2通りで表記されていますが、意味は同じです。当サイトでは「ヴィ―ガン」で統一しています。

この記事がお役に立てたら
いいね ! で最新情報を手に入れましょう