混ぜるだけ簡単♪キャロットケーキ
かぜ予防に効くβ-カロテンが豊富な人参と血行を促進するショウガオールなどの栄養素を含む生姜で作る栄養満点のケーキ。生姜が入ったスパイシーな生地とココナツとバナナの優しい甘さが程よく合います。

栄養成分(1人分)
たんぱく質:3.9g
脂質:5.4g
炭水化物:36g
カリウム:203mg
カルシウム:18.5mg
マグネシウム:39mg
亜鉛:1mg
葉酸:14μg
材料(パウンドケーキ型16㎝ 容量800ml 縦(上部)縦170×横86×高さ75(mm) 1台分)
- キャロット生地:バナナ
- 1本(50g)
- 人参
- 1/3本(60g)
- クコの実
- 15g
- メープルシロップ
- 90g
- ココナツミルク
- 180g
- ココナツオイル
- 50g
- 全粒粉
- 100g
- 米粉
- 100g
- BP
- 9g
- 生姜生地:生姜
- 10g
- バナナ
- 1本(50g)
- メープルシロップ
- 70g
- ココナツミルク
- 180g
- ココナツオイル
- 50g
- 全粒粉
- 100g
- 米粉
- 100g
- シナモン
- 1g
- BP
- 9g
作り方
〖生姜生地〗
① 粉(全粒粉、米粉、シナモン、BP)以外の材料全てをフードプロセッサーで混ぜ合わせる
② ボールに入れた粉類に、①の液体を入れ、ゴムベラで滑らかになるまで混ぜる
☆次にキャロット生地を作りますが、フードプロセッサーは洗わずにそのまま使用しても味や見た目は変わりません♪
〖キャロット生地〗
① 粉(全粒粉、米粉、BP)以外の材料全てをフードプロセッサーで混ぜ合わせる
② 生姜生地とは別の新たなボールに粉類を入れる
③ ①の液体を全て入れ、ゴムベラで滑らかになるまで混ぜる
〖仕上げ〗
①型にキャロット生地を1/4量入れ、その上に生姜生地を1/4量流す。
② 生姜生地の上にキャロット生地を1/4流し、更に生姜生地を流す、を繰り返す。
③180℃のオーブンで35分焼いてできあがり!!
・バナナはシュガースポットが出た完熟したバナナを使用する。
・無農薬の野菜で作る場合は生姜も人参も皮付きのままで作ってみて下さい。
・ココナツミルクは無漂白、乳化剤不使用の物を選びましょう。
・クコの実は予め分量外の水で戻し柔らかくしておきましょう。
・無農薬の野菜で作る場合は生姜も人参も皮付きのままで作ってみて下さい。
・ココナツミルクは無漂白、乳化剤不使用の物を選びましょう。
・クコの実は予め分量外の水で戻し柔らかくしておきましょう。
VEGAN子育て編集部おすすめ商品
オーガニック メープルシロップ
オーガニック エキストラバージン ココナッツオイル
レシピNo.1194
よく一緒に読まれている記事
- 鉄分補給に基本のグリーンスムージー
- パーティーにも一役♪高野豆腐のカツ