パーティーにも一役♪高野豆腐のカツ
「高野豆腐」は木綿豆腐を凍らせ、乾燥させた日本の伝統的な食材で、鉄分、たんぱく質、食物繊維など栄養の宝庫です。揚げ物は、消化酵素が豊富な大根おろしと一緒に摂ることで、消化吸収を助けることができます。お好みで醤油やソースをかけてお召し上がり下さい♪お弁当のおかずにもぴったり。

栄養成分(1人分)
エネルギー:256.3kcal たんぱく質:13.4g 脂質:10.8g 炭水化物:23.8g 鉄分:1.9mg
材料(4人分)
- 高野豆腐
- 4枚(水で戻しておく※製品により戻さず使えるものもあります。)
- 水
- 400ml
- 醤油
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ2
- しお
- ひとつまみ
- 衣:米粉(水で溶く、小麦粉でもOK)
- 適量
- パン粉
- 適量
- 米油
- 適量
- トッピング用:大根おろし
- (お好みで)
作り方
水、みりん、塩を火にかけ沸騰させる。
戻した高野豆腐は食べやすい大きさにカットする。
醤油、高野豆腐を鍋に入れて、落としぶたをして煮込む。
煮汁がなくなってきたら火を止めて冷ます。
冷めたら軽く絞って、水溶き米粉→パン粉の順番で衣を付ける。
少量の油で揚げ焼きにする。(高野豆腐は火が通っているので、衣に色がつけばOK。)
高野豆腐に味が染みるよう、前もって味付けをしておくのがポイントです。朝か昼に仕込んで、夜揚げると味がしっかり馴染んで美味しいです。
VEGAN子育て編集部おススメ商品
サラッともたれにくく、料理のおいしさを引き立てる米油です。酸化しにくく、揚げ物、炒め物、サラダなど、料理のおいしさをクセなく引き立てます。ビタミンE補給にも。
VEGAN料理はおまかせ!レシピ担当 minami
マクロビオティック関連の商品開発に携わった後「ヴィーガン子育て」のスタッフとしてレシピ開発・コラム執筆を担当しています。
ヴィーガンの方も、そうでない方も、みんなが「美味しい♪」と思える、特別な道具や材料を使わないシンプルなレシピをご提案します。
レシピNo.1882
よく一緒に読まれている記事
- 混ぜるだけ簡単♪キャロットケーキ
- お酢でさっぱり!切り干し大根のサラダ