たけのこご飯(2合分)
春から初夏が旬のたけのこは、大きめに切って贅沢にいただきましょう。土鍋で炊くことで、おこげも楽しめます♪

栄養成分(1人分)
エネルギー 138.5kcal
たんぱく質 9.3g
脂質 1.9g
炭水化物 67.5g
カルシウム 31.8mg
亜鉛 1.8mg
食物繊維(総量)1.5g
材料(4人分)
- 白米
- 2合
- 出汁
- 2カップ
- たけのこ(アク抜きしたもの)
- 150g
- 油揚げ
- 1枚
- 【調味料】
- しょう油
- 大さじ2
- 本みりん
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 塩
- ふたつまみ
作り方
米を研ぎ30分ほど浸水させる。
たけのこは大きめに切り、油揚げは短冊切りにする。
土鍋に調味料を入れ混ぜ合わせ、水気を切った米、たけのこ、油揚げを加え火にかける。
沸騰したら弱火にして20分、火を止め15分ほど蒸す。
炊きあがったらサックリと全体を混ぜ合わせる。
・具材はシンプルに、たけのこと油揚げだけ。こうする事で、たけのこの風味が楽しめます。
VEGAN子育て編集部おすすめ商品
子どもからお年寄りまでかぞくみんなで安心して食べられる、VEGAN子育てスタッフお薦めの商品をご紹介します。
大豆を2割増しで仕込んだ風味豊かなしょうゆ
上品な甘さ、抜群の照りが特徴の本みりん
VEGAN料理はおまかせ!レシピ担当 minami
マクロビオティック関連の商品開発に携わった後「VEGAN子育て」のスタッフとしてレシピ開発・コラム執筆を担当しています。
ヴィーガンの方も、そうでない方も、みんなが「美味しい♪」と思える、特別な道具や材料を使わないシンプルなレシピをご提案します。
レシピNo.1885
よく一緒に読まれている記事
- 揚げない大学芋
- たけのこのペペロンチーノ