水菜ときのこのナムル
水菜のシャキシャキとした食感が楽しめるナムルは、和えるだけなのでとても簡単!あと一品欲しいときにおススメの一品です。

栄養成分(1人分)
エネルギー 78.5kcal
たんぱく質 2.7g
脂質 3.5g
炭水化物 5.0g
カルシウム 155.0mg
マグネシウム 1.7mg
食物繊維(総量)3.3g
材料(2人分)
- 水菜
- 100g
- きのこ(お好みのもの)
- 40g
- 白ごま
- 大さじ1
- しょう油
- 小さじ1
- ごま油
- 小さじ1/2
- 塩
- ひとつまみ
- にんにく(おろし)
- お好みで
作り方
水菜は食べやすい大きさに切る。
きのこは石づきを取り、ほぐしておく。
鍋に湯を沸かし、塩をひとつまみ入れ、水菜、きのこを茹でる。
3をザルにあげ、水気をしっかり絞り、白ごま、しょう油、ごま油、おろしにんにくと和える。
・しっかり水気を切ること。
・水菜の食感を活かすために茹ですぎないこと。
・水菜の食感を活かすために茹ですぎないこと。
VEGAN子育て編集部おすすめ商品
大豆を2割増しで仕込んだ風味豊かなしょうゆ
昔ながらの製法一番搾りごま油
本レシピでは「野菜のカネマツ」の野生種えのきを使用しています。
野菜と木の子で養生セット(レギュラー)>>>野菜のカネマツオンラインショップへVEGAN料理はおまかせ!レシピ担当 minami

よく一緒に読まれている記事
- じゃがいもと木の子のコロッケ
- おせちアレンジレシピ~黒豆かん~