じゃがいもと木の子のコロッケ
ホクホク美味しいじゃがいもとかぼちゃにキノコの旨味を加えたボリューミーな一品!衣をつけた状態で冷凍保存も可能。お好みで旬のお野菜などもプラスして楽しんでください♪

栄養成分(1人分)
エネルギー 178kcal
たんぱく質 3g
脂質 5g
炭水化物 30g
カルシウム 10mg
マグネシウム 25mg
鉄分 0.7mg
材料(中10個分程度)
- じゃがいも
- 中7個程度
- かぼちゃ
- 1/8個程度
- えのきたけ
- 1株
- 玉ねぎ
- 中1/4個
- 片栗粉
- 大さじ4
- 【蒸し煮用】
- 水
- 50ml
- 塩
- 3つまみ
- 【衣】
- 地粉
- 3/4カップ
- 水(地粉を溶く用の物)
- 1/2カップ
- パン粉
- 適量
- 揚げ油
- 適量
作り方
じゃがいも・かぼちゃを蒸し煮をする。
じゃがいも・かぼちゃを一口大に切る。鍋に入れ、蒸し煮用の水、塩をかけて蓋をして、弱火で20分程度蒸す。
えのきたけ、玉ねぎをみじん切りにする。フライパンに油(分量外)を引き、弱火で火が通るまで炒める。
①が蒸し終わったら、ボウルに入れてマッシャーでつぶす。そこに②と片栗粉を入れ、混ぜる。混ざり合ったら好きな大きさに等分し、丸める。
衣を作る。地粉を水で溶いておく。
③を④にくぐらせたあと、パン粉をまぶす。
フライパンに揚げ油を入れ180℃程度に温め、⑤を入れる。焼き色がつくまで揚げる。
・蒸し煮とは、少量の水と塩で野菜の旨味を出す調理法のこと。この方法で出汁がなくてもスープなどを作ることが出来ます。
・じゃがいもと一緒にかぼちゃを入れる事で甘みが出て美味しくなります。
・じゃがいもと一緒にかぼちゃを入れる事で甘みが出て美味しくなります。
VEGAN子育て編集部おすすめ商品
無漂白・無添加のストレート挽き地粉です。ヴィーガン料理では溶き粉としても大活躍!お菓子から料理まで幅広く活用できる便利な粉です。本レシピでは「野菜のカネマツ」のきのこを使用しています。
野菜と木の子で養生セット(レギュラー)>>>野菜のカネマツオンラインショップへVEGAN料理はおまかせ!レシピ担当 haruka

よく一緒に読まれている記事
- 旨みたっぷり!いろいろきのこの塩麹炒め
- 水菜ときのこのナムル