まとまる!ヴィーガンハンバーグ
大豆ミートハンバーグがまとまらない悩みは、米粉と山芋で解消! ちょっとしたひと手間で格段に美味しくなります。冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもぴったりです。 お好みのソースをかけてお召し上がりください♪
材料(2人分(6個))
- 【大豆ミート下準備】
- 大豆ミート(ミンチタイプ)
- 50g(乾燥)
- 米粉
- 大さじ2
- 米油
- 適量
- 木綿豆腐
- 200g
- 玉ねぎ
- 1個(180g)
- パン粉(乾燥)
- 30g
- 山芋(すりおろし)
- 20g
- 米粉
- 大さじ3
- しょう油
- 小さじ1
- 塩
- ひとつまみ
- こしょう
- 適量
作り方
【下準備】
・大豆ミートはお湯で戻してよく洗い、水気を絞り、米粉をまぶす。
・フライパンに米油を入れ熱し、大豆ミートを焼き色が付くまで揚げ焼きにする。
フライパンにココナッツオイル、みじん切りにした玉ねぎ、塩、こしょうを入れ炒める。
玉ねぎが透き通ったら火からおろす。
ボウルに豆腐、玉ねぎ、大豆ミート、山芋を入れてこねる。
4にパン粉、米粉、醤油を入れてさらにこねる。
6等分にしたたねを成型し、フライパンで焼く。
(蓋をして、蒸し焼きにするとふっくら仕上がります。)
★大豆ミートは揚げることで臭みがなくなり、ひき肉のような食感になります。
★玉ねぎは炒めることで、たねのまとまりが良くなります。
★玉ねぎは炒めることで、たねのまとまりが良くなります。
VEGAN子育て編集部おすすめ商品
原料は大豆だけ!お湯でサッと戻して使えます
サラッともたれにくく料理のおいしさを引き立てる米油
大豆を2割増しで仕込んだ風味豊かなしょうゆ
VEGAN料理はおまかせ!レシピ担当 minami
マクロビオティック関連の商品開発に携わった後「VEGAN子育て」のスタッフとしてレシピ開発・コラム執筆を担当しています。
ヴィーガンの方も、そうでない方も、みんなが「美味しい♪」と思える、特別な道具や材料を使わないシンプルなレシピをご提案します。
レシピNo.1036
よく一緒に読まれている記事
- 大豆ミートの酢豚風
- お弁当に♪大豆ミートの3色そぼろ丼