栄養たっぷり手作りオートミルクの作り方
オートミールを使って作るオーツミルクは、たんぱく質、食物繊維、カルシウムなどの栄養素が豊富に含まれています。ナッツアレルギーの方にもおススメです。

栄養成分(1人分)
エネルギー 76kcal
たんぱく質 2.75g
脂質 1.15g
炭水化物 13.8g
カルシウム 9.8mg
マグネシウム 20mg
鉄分 0.8mg
材料(2人分)
- オートミール
- 40g
- 浄水
- 500ml
- 塩
- 少々
- メープルシロップ・デーツ
- お好みで
作り方
オートミールは4時間ほど浸水(水・分量外)させておく。
浸水して水気を切ったオートミール、浄水、塩をミキサーに入れ、滑らかになるまで撹拌する。
ナッツミルクバックや目の細かい漉し器で漉す。
・お好みでメープルシロップやデーツで甘みを付けてもOK。
VEGAN子育て編集部おすすめ商品
アリサンのオートミールは、蒸気で蒸してローラーで押し潰してあるので、そのままお召し上がりいただけます。
ケベック州の有機の基準に従い、薬剤等を使用せずに作られたカナダGradeAゴールデン(デリケートテイスト)規格の有機メープルシロップです。
樹上完熟させたデーツから、沸騰させることなく丁寧に抽出したシロップは、はちみつのようなまろやかな甘さが特徴です。
VEGAN料理はおまかせ!レシピ担当 minami
マクロビオティック関連の商品開発に携わった後「VEGAN子育て」のスタッフとしてレシピ開発・コラム執筆を担当しています。
ヴィーガンの方も、そうでない方も、みんなが「美味しい♪」と思える、特別な道具や材料を使わないシンプルなレシピをご提案します。
レシピNo.1982
よく一緒に読まれている記事
- 皮なしレンズ豆のトマトスープ
- 乳製品不使用 小松菜のポタージュ