おせち料理にも♪車麩の角煮
車麩は、小麦たんぱく(グルテン)を棒に巻き付け焼きいたもので、東北地方では古くから親しまれている食材のひとつです。味が淡泊なので、色々な料理でお肉の代用として使うことが出来ます。また、冷めても美味しいので、おせち料理、お弁当のおかずにもピッタリです♪

栄養成分(1人分)
エネルギー:81.0 kcal たんぱく質:3.8g 脂質:0.4g 炭水化物:13.8g カルシウム:9.5mg マグネシウム:12.5mg 鉄分:0.6mg
材料(2人分)
- 車麩
- 4枚(乾燥40g)
- くず粉
- 適量
- 米油
- 適量
- 【調味液】
- -
- 水
- 200ml
- 醤油
- 大さじ2
- 本みりん
- 大さじ2
- メープルシロップ
- 大さじ1
- おろし生姜
- 小さじ1
作り方
調味液をバットに入れ、車麩を漬ける。
車麩が柔らかくなったら軽く絞り4等分にカットする。
くず粉を付け、米油をしいたフライパンで揚げ焼きにする。
こんがり色が付いたら、1の調味液を入れ、水気がなくなるまで煮詰める。
お好みでネギをトッピングして完成。
VEGAN子育て編集部おススメ商品
有機JAS認定品。カナダ No.2に分類される有機メープルシロップです。厳しい品質テストをクリアし、100%純粋で最高級の味わいに作り上げられています。色が琥珀色でミディアムより濃く、甘みとコクがあります。
国産原料使用で一般の仕込に比べ大豆を2割増しで仕込むので、旨味風味が格段に良いです。江戸時代から続く醸造蔵の蔵つき酵母が醸し出す滋味あふれ香り豊かな、しっかりとした中にまろやかな柔らかい味を感じます。
モチッとした食べ応えのある車麩です。
VEGAN料理はおまかせ!レシピ担当 minami
マクロビオティック関連の商品開発に携わった後「ヴィーガン子育て」のスタッフとしてレシピ開発・コラム執筆を担当しています。
ヴィーガンの方も、そうでない方も、みんなが「美味しい♪」と思える、特別な道具や材料を使わないシンプルなレシピをご提案します。
レシピNO.1292
よく一緒に読まれている記事
- カシューナッツミルクの作り方
- 自律神経を調節してリラックス!ローカカオシェイク