火を使わないで作るローラタトゥイユ
「ラタトゥイユ」と言えば、ナスやズッキーニ、トマトなどの夏野菜を煮込んだお料理ですが、火を通さず生でいただくことで、酵素をたっぷり摂り入れることが出来ます。また、火を使わないので、暑い夏にぴったりなレシピです♪

栄養成分(1人分)
エネルギー:120.25kcal たんぱく質:3.5g 脂質:6.55g 炭水化物:13.75g
材料(4人分)
- トマト
- 200g
- ドライトマト
- 20g(100gの水で戻しておく)
- ズッキーニ
- 1本(200g)
- きゅうり
- 1本(100g)
- ベビーコーン
- 4本(40g)
- パプリカ
- 1個(100g)
- 大根
- 100g
- パセリ(生)
- 10g
- ニンニク
- 5g
- オリーブオイル
- 大さじ2
- 生しょうゆ
- 大さじ1
- 生みそ
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1
- こしょう
- 適量(本レシピでは1.5Lのタッパーを使用)
- ハーブ類(乾燥)
- 適量(本レシピではマジョラムを使用)
作り方
トマト、ドライトマト(戻し汁も加える)、ニンニク、調味料をミキサーにかけピューレ状にする。
1.のピューレと、食べやすい大きさにカットした野菜をバットやタッパーに入れ合わせる。
こしょう、ハーブで味を調え、1時間ほどマリネして完成。
★マリネすると野菜から水分が出るため、味をみて薄いと感じる場合は、しょうゆや塩を足しましょう。
★野菜は小さめにカットすることで、味が馴染みやすくなります。
VEGAN子育て編集部おススメ商品
VEGAN料理はおまかせ!レシピ担当 minami
マクロビオティック関連の商品開発に携わった後「VEGAN子育て」のスタッフとしてレシピ開発・コラム執筆を担当しています。
ヴィーガンの方も、そうでない方も、みんなが「美味しい♪」と思える、特別な道具や材料を使わないシンプルなレシピをご提案します。
よく一緒に読まれている記事
- アマランサスのたらこ風パスタソース
- 乳製品不使用!ヴィーガンチーズソースの作り方