【大豆ミートレシピ】お肉なしで絶品ハヤシライス♪
大豆ミートを使った食べ応えのあるハヤシライスです。味噌を使うことでコクのある味わいに仕上がります。
材料(4人分)
- 干し椎茸
- 4g
- 昆布
- 6g
- 水
- 300ml
- にんにく
- 1片
- ココナッツオイル
- 大さじ1
- 玉ねぎ
- 1個(200g)
- じめじ
- 50g
- 大豆ミート(バラ肉タイプ)
- 50g
- 米粉
- 大さじ2
- トマトピューレ
- 400g
- 赤ワイン
- 100ml
- 生味噌
- 大さじ1
- 生醤油
- 大さじ1
作り方
【下準備】
・大豆ミートは戻しておく。
・干し椎茸、昆布は400mlの水で戻す。
・干し椎茸は薄切り、昆布は戻した水と一緒にミキサーで撹拌する。
※所用時間に大豆ミート、干し椎茸、昆布の戻し時間をは含みません。
フライパンにココナッツオイル、ニンニクを入れ香りが出たら玉ねぎ、塩、こしょうを加えてきつね色になるまで炒める。
1にしめじ、大豆ミート、米粉を加えてさらに炒める。
2にトマトピューレ、赤ワイン、撹拌した昆布(水も一緒に)、生味噌、生醤油を加えて煮込む。
・大豆ミートは大豆臭さをなくすために良く洗うこと。
おいしく作るポイント
☆大豆ミートを美味しく食べられる最大のコツは乾燥した大豆ミートの戻し方にあります。
VEGAN子育て編集部おススメ商品
原料となる大豆は、遺伝子組み換えでない国産大豆のみ。植物添加物は無添加、無配合。乾燥タイプなので長期間保存ができ、使いたいときに使いたいだけ調理が可能です。
有機JAS認定、EUオーガニック認定。有機トマトが8個分ギュッと詰まった2倍濃縮のピューレー。裏ごしされたトマトピューレーは、ベルベットのようななめらかな質感。すっと素材に浸透し、煮込む手間も省けます。複数層でつくられている使い切りIPIパック(無菌充填包装)に入っています。
VEGAN料理はおまかせ!レシピ担当 minami
マクロビオティック関連の商品開発に携わった後「ヴィーガン子育て」のスタッフとしてレシピ開発・コラム執筆を担当しています。
ヴィーガンの方も、そうでない方も、みんなが「美味しい♪」と思える、特別な道具や材料を使わないシンプルなレシピをご提案します。
レシピNo.1169
よく一緒に読まれている記事
- 【お肉なし】サクサクモチモチ♪れんこんつくね
- 乳製品不使用~ローチョコレート~