さっくさくの魚のフライを実現!ヒエフィッシュ
ミネラルや食物繊維を豊富に含んだヒエは美肌効果や腸内環境を整えるなど嬉しい効果があります。 白身魚のような食感を活かしてサクサクのフライにしました。ベジタリアンやヴィーガン、食べ盛りのお子様にも。お弁当にも映えます♪

栄養成分(1人分)
エネルギー :436kcal たんぱく質:12.4g 脂質:4.45g 炭水化物:84.9g 鉄分:1.7mg 亜鉛:2.0mg カルシウム:20mg 食物繊維:4.8g
材料(2人分)
- 【A】
- ヒエ
- 1/2カップ
- 水
- 1カップ
- 塩
- ひとつまみ
- 【B】
- 山芋
- 40g
- 塩
- ひとつまみ
- 【衣】
- 小麦粉
- 30g
- 水
- 60g
- パン粉
- 50g
- 【その他】
- 海苔
- 6切・4枚
- 揚げ油
- 適量
作り方
【ヒエの炊き方】
・鍋に水を入れ、沸騰したらヒエ、塩を加え焦げ付かないよう混ぜながら水気がなくなるまで煮る。
・水気がなくなったら蓋をして、弱火で10分ほど炊く。
・火からおろし木べら混ぜ、蓋をして10分ほど蒸す。
炊いたヒエ、すりおろした長芋、塩をフードプロセッサーに入れ、もったりした塊になるまで混ぜる。
2を海苔の上に伸ばし、水溶き小麦粉、パン粉を付け油で揚げる。
VEGAN子育て編集部おススメ商品
国産(岩手県) ひえ(稗) 1kg チャック付
ひえはイネ科ヒエ属の雑穀です。白身魚のようにクセがなく淡白な食感になることから「フィッシュミレット」とも呼ばれています。ウルチ種だけしか存在しませんでしたが、最近になってモチ種の開発が進んでいます。 うるちひえにはマンガンや鉄分、亜鉛など、不足しがちなミネラルがバランスよく含まれています。お米と炊くと甘みのある雑穀ごはんになります。サラッとほぐれてくれるので、弱った胃にもやさしい雑穀です。
三和油脂 みづほ 米油900g
国内で生産された米ぬかを使用した米油。酸化しにくく、揚げ物をしているときに嫌な油臭もなく、さっぱりと軽く揚がります。また油自体が軽く香りもほとんどないため、料理の邪魔をせず、炒めものから生食まで幅広く使用できます。
VEGAN料理はおまかせ!レシピ担当 minami
マクロビオティック関連の商品開発に携わった後「ヴィーガン子育て」のスタッフとしてレシピ開発・コラム執筆を担当しています。
ヴィーガンの方も、そうでない方も、みんなが「美味しい♪」と思える、特別な道具や材料を使わないシンプルなレシピをご提案します。
レシピNo.1113
よく一緒に読まれている記事
- 【卵・バターなし】米粉のフォンダンショコラ
- 卵不使用!タルタルソース