基本のひじきの煮物
副菜の定番、ひじきの煮物は、油あげや蒸し大豆を入れると食べ応えもバッチリです。お弁当のおかずや常備菜にオススメです。

栄養成分(1人分)
エネルギー 131kcal
たんぱく質 6.35g
脂質 5.7g
炭水化物 15.3g
カルシウム 152.5mg
マグネシウム 100.5mg
鉄分 1.5mg
材料(2人分)
- ひじき(乾燥)
- 20g
- 人参
- 1/2本(50g)
- 蒸し大豆
- 30g
- 油あげ
- 1/2枚(20g)
- 出汁
- 150g
- しょう油
- 大さじ2
- 本みりん
- 大さじ1
- ごま油
- 小さじ1
作り方
【下準備】
・ひじきは水で戻す。
・人参は細切り、油揚げは短冊切りにしておく。
鍋にごま油を入れ熱し、人参、ひじきを入れて軽く炒める。
油揚げ、蒸し大豆を加え、全体に油を回す。
調味料を全て加え、煮立ったら弱火にして15分程煮る。
VEGAN子育て編集部おすすめ商品
熊本県天草の海で採取したひじきを使用した乾燥芽ひじき
VEGAN料理はおまかせ!レシピ担当 minami
マクロビオティック関連の商品開発に携わった後「VEGAN子育て」のスタッフとしてレシピ開発・コラム執筆を担当しています。
ヴィーガンの方も、そうでない方も、みんなが「美味しい♪」と思える、特別な道具や材料を使わないシンプルなレシピをご提案します。
よく一緒に読まれている記事
- きゅうりとセロリの中華サラダ
- 熱中症対策に!手作りスポーツドリンク