漬けるだけ!簡単アボカドの味噌漬け
不飽和脂肪酸を含み、血中コレステロールを下げる効果が期待できるアボカド。ビタミン、ミネラルも豊富で美容にも嬉しい食材です。生の味噌や醤油に漬けることで、酵素もたっぷり!アボカドは「森のバター」と呼ばれ、カロリーが高いと思われがちですが、実はコレステロールは含まれておらず、脂質のほとんどがリノール酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸です。そのままつまんでも、サラダに乗せても美味しく召し上がっていただけます♪

栄養成分(1人分)
エネルギー:95.3kcal たんぱく質:1.9g 脂質:6.9g 炭水化物:7.0g カリウム:288.8mg 鉄分:0.6mg ビタミンE:1.2mg
材料(4人分)
- アボカド
- 1個
- 生味噌
- 大さじ2
- 本みりん
- 大さじ1
- 生醤油
- 小さじ1
作り方
アボカドは半分に切って種を取り皮を剥く。
調味料を全て混ぜ合わせ調味液を作る。
アボカドに調味液を塗ってタッパーに入れ、半日ほど冷蔵庫で寝かせる。
お好みの濃さに浸かったら、調味液を取り除いて完成。
※アルコールが含まれているため未成年・妊娠授乳中の方はご注意ください。
時々、味見をしてお好みの濃さに浸かるように調節してください。
VEGAN子育て編集部おススメ商品
VEGAN料理はおまかせ!レシピ担当 minami
マクロビオティック関連の商品開発に携わった後「ヴィーガン子育て」のスタッフとしてレシピ開発・コラム執筆を担当しています。
ヴィーガンの方も、そうでない方も、みんなが「美味しい♪」と思える、特別な道具や材料を使わないシンプルなレシピをご提案します。
レシピNO.1356
よく一緒に読まれている記事
- ピリッと辛い、新生姜のシロップ
- カラフルトマトのRawピクルス